モジュール解放任務 スカジ・サリア・シュヴァルツ・しっぽ【アークナイツ】

この記事は約3分で読めます。

今日は、モジュール解放任務の消化3日目。
とりあえず未開放が確認できた4人全員の、ステージ指定の任務をこなしました。

GT-4 スカジ

条件:スカジの攻撃で伐採者を2体以上撃破

スカジを最前線に配置し、残りはサポート。
あまり高火力の援護をつけるとそっちで倒してしまいかねないので、すり抜けた小物だけを後方で受け止めてもらうようにしました。

もう一方のルートは敵が少ないので、マウンテン1人に丸投げ。

アビサル陣営を詰め込んでバフを盛るのも面白そうでしたが、それよりはシンプルにまとめて想定外の事態が起こる確率を下げる方を選びました。
いちおう、すみっこにアンドレアナだけは配置してます。

あとは、ターゲットの伐採者が向かってくるのに合わせてスカジのスキルを発動してノルマクリアです。

MB-3 サリア

条件:全てのオペレーターが一度も倒されないようにする

ギミックとして配置されている装置はオペレーターではないので、壊されても問題はないと思いますが、いちおう守ることにしました。
なので目一杯前に寄せての布陣です。

敵射手は最優先で装置を狙うので壊されかけつつ、それでも守りきってクリア。
当然誰も撃破されていないので条件もクリアです。

ここでのマウンテンは初期配置の援軍ですが、やはり1人で1ルートを受け持ってくれました。

OF-7 シュヴァルツ

条件:シュヴァルツの攻撃でロックブレイカーを2体以上撃破

ここは理性を消費しないステージなので気楽にやれました。
シュヴァルツがスキル3だと攻撃範囲が正面だけになって都合が悪いので、スキル2で挑んでます。

小物は前線の潜伏者で削り、ターゲットのロックブレイカーに攻撃が集中しやすいようにしてみました。
ノルマは4体中2体倒せばクリアで、そこまで難しくもありません。

ここでもまた、マウンテンが1ルートを完全にシャットアウトしてくれました。
スタンさせてくるガンナーが出てくるんですが、その特殊攻撃を使う前に倒せるので一方的です。

最近ようやく使えるようになってわかりましたが、ものすごく使い勝手が良いオペレーターですね。

S5-1 プロヴァンス

条件:プロヴァンスの攻撃で1体以上の凶悪伐採者を含む6体以上の敵を撃破

伐採者が通るのは下のルートなので、そちらにプロヴァンスの狩り場を作成。
確実にプロヴァンスて止めをさせるように、スキル中は攻撃しなくなるスズランをメインのサポート役に添えてみました。
さらに濁心スカジとシャマレ(モルテ)も。

気をつけたことといえば、プロヴァンスのスキル2はHPが80%以上の敵を攻撃しないという特徴があるので、思わぬ紛れが起こらないようにわかりやすいスキル1を選んだことくらいです。

さて、明日から新イベント開始ということで、ここ数日取り組んでいたモジュール解放任務は今日で一区切りです。

次のイベントなし期間は、それまでにはムリナールが着任してくれていると信じ、未クリアの高難易度ステージに挑もうと思ってます。

タイトルとURLをコピーしました