【モジュール解放】将進酒と春分の間

この記事は約3分で読めます。

今日から春分イベントかと思っていたら明日からでした。
なので、イベント期間外に済ませたいモジュール解放任務を消化することにしました。

サリアY 4-6

条件:医療を編成せずにクリア

医療使用禁止以外の制限はなく、かなり自由が効きます。
そこで編成になにかテーマを決めようと考えた結果、術師を詰め込んでみました。
術師を強化できる術師たちを含めて5人ほど。

そうしたら思った以上の殲滅力が出て、いちおうバクダンムシ対策で入れておいたラップランドはほとんど棒立ちです。
医療どころかサリアがいなくても確実にクリアできますが、モジュール解放対象のオペレーターの配置は前提条件なのでちゃんと置いてます。

攻撃は最大の防御を地で行くパワープレイで、主役であるサリアの手を煩わせることなく任務達成できました。

エイヤフィヤトラX & ルーメンY OF-5

条件(エイヤフィヤトラ):他のメンバーは3名以下
条件(ルーメン):ルーメン以外の医療は編成禁止 

対象ステージが同じ、かつ条件の同時達成が可能だったので、そういう縛りだと思ってまとめて片付けました。
2名まで追加できる助っ人は、汎用性の高い全域攻撃術師ゴールデングローと、スタン対策でリー先生。

ちゃんとスタンを無効化し、カウンターで逆にスタンさせるところも確認できました。
あとは術師2人で焼きまくるだけですね。

危なっかしいのは最初の犬のすり抜けくらいで、ほかは問題なし。

ここは理性消費が0なので失敗してもロスがないですし、そもそもイベント期間外での消化に拘る必要もなかったですね。

ケオベX RI-6

条件:ケオベの攻撃でティアカウ破壊者を2体以上撃破

ターゲットは右上から下のルートを通ります。
ケオベの配置は、そのルートをなるべく多く射程内に収めるべく、右下の高台へ。

ターゲットは必要数の倍以上は出てきますし、ケオベにバフを重ねるとスキル発動なしでも全員仕留めることができました。
単発スキルが小刻みに自動発動するS1にするとなお盤石。

ケオベのS1をほぼ使ったことなかったんですが、バインドが地味に効いていて状況次第では輝きそうですね。

アーミヤY

条件:アーミヤ(術師)の攻撃でスカルシュレッダーを撃破

スカルシュレッダーは、よくモジュール解放任務のターゲットにされている印象があります。
今回はアーミヤで倒すのが達成条件。

アーミヤを早めに配置してSPを溜め、ボスをブロックして時間を稼ぎつつ削り、S3でとどめを刺す作戦で挑みました。

時間稼ぎのブロック役は、自己回復ができてコストが安いマウンテン。
演習時にかなり劣勢だったので、ふと思い立ってシーボーンによる回復を添えてみました。

すると鼓舞による攻撃力アップが効いて、かなりのスピートでボスを削ってしまうことに。
削りだけでなく、アーミヤのSPが溜まるまでボスを足止めして時間を稼ぐという役目をすっかり忘れてました。

それでも、かろうじてS3発動が間に合って任務は達成です。
もう少し遅れていたら、右上の高台にいる術師たちの射程内に入って倒されてました。
危ない。

以降は消化試合ですね。
ドローンやらステルスやらの細かいのがわらわらやってきますが、抜かれる要素はありません。

これで必要とあらばいつでもモジュールを解放できる準備は整いました。
特にサリアやエイヤフィヤトラは、使用頻度が高く、またモジュールの効果も強そうなので、近々解放する可能性は高いです。

タイトルとURLをコピーしました