イベント

イベント

【アークナイツ】最終試練とあとしまつ【導灯の試練】

導灯の試練の「最終試練」を消化しました。ひとつ進んでは最初に戻り。ふたつ進んでは最初に戻り。みっつ進んでは最初に戻り。4回目でクリアです。WAVE2と3で、1回通過で解禁される「実体プログラム」なる強化装置を活用しながらの辛勝。ラストは、タ...
イベント

【アークナイツ】ボスのラインナップだけでお腹一杯 TN-4【導灯の試練】

連日プレイ中の導灯の試練も、ついにラストステージ。難易度の方もそれ相応なんだろうなと思いつつ、ボスの顔ぶれを確認してみると……。想像以上の面々が並んでました。クラウンスレイヤーはともかく、パトリオット・メフィスト(改)・マンドラゴラって。あ...
イベント

【アークナイツ】TN-3で暗殺祭り【導灯の試練】

1日1ステージを目標にクリアしている導灯の試練。本日は後半戦となる3ステージ目を振り返ります。ボスは、鼠王・ビッグアグリー・腐敗騎士&凋零騎士。ステージギミックがWAVE2のキノコくらいしかなく、ほぼ真っ向勝負ですね。終わってみれば、スルト...
イベント

【アークナイツ】導灯の試練(TN-2)で遊ぶ

昨日に引き続き、導灯の試練に挑んでます。今日はTN-2へ。挑戦開始前に、まずは目標を設定しました。標準試練編成数5人でクリア指定試練手動発動の攻撃回復/被撃回復系スキルを20回以上使用してクリア恢弘試練「アクセラレーション」を使用し、【前衛...
イベント

【アークナイツ】導灯の試練(TN-1)で遊ぶ

今日から3周年イベント「理想都市」の中盤戦。なんですが、新モードの「導灯の試練」とやらも同時に始まりました。そういえば告知がありましたね。忘れてました。理想都市はまだ2週間あるのに対し、導灯の試練は1週間ということで、短い方から重点的にクリ...
イベント

【アークナイツ】IC-9 自動指揮の更新

素材集めの周回ステージをIC-7からIC-9に移行するにあたって、自動指揮を組み直しました。信頼度上げも兼ねてます。IC-7周回で信頼度がMAXになったブレミシャインとツェルニーは卒業。引き続き参加するカンタービレ・ミニマリスト・マルベリー...
イベント

【アークナイツ】敵としてのドゥリン族

今日のテーマは、イベントエネミーに関する、いわゆるフレーバーテキストについて。フレーバーテキストとは、ゲーム内における性能とは関係ない、雰囲気づくりのための説明文のことです。新たなイベントエネミーの能力である「(特定条件下で)物理回避+10...
イベント

【アークナイツ】物理回避100

三周年イベントはひとまずストーリーを完走し、中盤以降のステージ追加までは素材集めの周回モードに入ってます。SNSでも何かと話題になっているのを見かけましたが、その中に「物理回避100」なるワードが。これは、イベントエネミーの一部が持ってる特...
イベント

【アークナイツ】塵影に交わる残響・後半戦 暗き裏路地走破

今回のイベントの正式名称は、なぜか頭に入ってきません。一瞬で覚えて永久に忘れなさそうな「マリア・ニアール」との差はなんなんでしょうか。それはさておき、「塵影に交わる残響」イベント後半の高難易度ステージを全部クリアしました。基本の配置は、攻略...