危機契約

危機契約

【危機契約#12・起源】10/14デイリー【霧の戦場】

本日は危機契約#12の最終日。実質的には危機契約そのものの最終日ともいえるかもしれません。契約賞金や常設交換所なんかは残るようですが。最後のステージは、#12で初登場の新ステージである霧の戦場。なので慣れているとはいい難いですが、記憶には新...
危機契約

【危機契約#12・起源】10/13デイリー【凍原の鉱場】

今日のデイリーは凍原の鉱場。ここもだいぶ慣れてきた感触はあります。といっても今期が最後の危機契約なので、このステージも二度とはプレイできないのかもしれませんが。今日は契約の中に配置不可マス追加があったので、普段の布陣に支障がなければ選ぼうと...
危機契約

【危機契約#12・起源】10/12デイリー【建設中のビーチ】

危機契約#12も残すところあと3日。勲章は10日目でコンプリートできているので、残る期間はデイリーを粛々とこなすのみです。今日はのステージは建設中のビーチで、指定任務はまたも水兵系の強化でした。ステータスの強化に加え、水中に沈めて倒すといっ...
危機契約

【危機契約#12・起源】10/11デイリー+α【ヒロック郡物流拠点】

今日のデイリーでは、指定任務を見て8等級を作ったところで勝利を確信しました。指定任務は火炎放射器ヤロウの強化ですが、ほぼ単純強化でしかなく、受け止め役の帰溟スペクターが突破されることはありません。ここが崩されない限り迎撃体制は万全に維持され...
危機契約

【危機契約#12・起源】10/10デイリー【ロンディニウム辺縁区画】

今日は防衛副砲とマンフレッドのところですね。指定契約はマンフレッドの強化。強化の内容は、結構長々と書き連ねられてます。ステータスの底上げに始まり、各種能力のアップグレードやらスタン無効まで。中にはピンとこないものもありますが、とりあえずHP...
危機契約

【危機契約#12・起源】10/9デイリー【サルヴィエントの洞窟】

危機契約#12が折り返しを過ぎ、デイリーステージも2巡目に入りました。いってみれば、この先は前半戦でクリアしたステージを再攻略していくことになります。いつもの攻略が通じなくなるような特異な指定契約でもない限り、与しやすしと見ていいでしょう。...
危機契約

【危機契約#12・起源】10/8デイリー【凍原の鉱場】

今日のデイリーは凍原の鉱場。砲撃誘導機の印象が強いですが1機だけですし、市民の避難誘導も問題になったことはかつてなし。そして指定任務は味方の最大HP大幅減。これも、高火力な敵はせいぜい誘導機と最後のエリートくらいなので、さほどの脅威ではない...
危機契約

【危機契約#12・起源】10/7デイリー【建設中のビーチ】

本日のステージは建設中のビーチ。ここももともとは恒常で、18等級やそれ以上まであったところですね。指定任務は水平と水兵長の強化です。ただし、単純なステータスアップだけではなく、「攻撃が全てスタン攻撃になる」という特殊能力の面でも強化を受けて...
危機契約

【危機契約#12・起源】10/6デイリー【ヒロック郡物流拠点】

今日のステージはヒロック郡物流拠点。火の玉と火炎放射と空飛ぶ石像のところですね。指定任務は石像の大幅な強化です。残りの5等級は、敵のHP増大と味方の攻撃力ダウン、それから背水で。攻撃力を下げられていても、全力で倒しにかかればなんとかなるはず...
危機契約

【危機契約#12・起源】10/5デイリー【ロンディニウム辺縁区画】

本日のデイリーステージは、もはや慣れ親しんだ場所となったロンディニウム辺縁区画。指定任務は「再生造物」の強化でしたが、どの敵のことか確信が持てず。たぶんこちらのブロックを増やしてくる連中のことだった気がする、くらいの認識のままスタートしまし...